気分やさんの気ままなブログ

数学

【「約分と倍分」と「具体と抽象」】

【らくだプリント 小5-7】 前回の倍分を経て今回は通分が必要な分数の足し算になりました。 以前に通分することについて書いたことのですが、今回はこの話を踏まえて書いてみたいと思います。 itasan-kibunyasan.hatenablog.com この時には通分して分母をそ…

【双方に矢印が出ていることによる創造性】

【らくだプリント 小5-6(、4)】 コツコツと進めているらくだプリントが、これで小5の教材に入りました。 最初にある小4の復習の次に来るものは何になっているかというと、約分の逆である といったような分母を大きくする問題です。 学校の教科書ではお…

【「僕が見ている世界」その20-点を増やしていく】

点を1つずつ増やしてみよう・ まず点が1つできて世界が生み出される。 点がもう1つ増えて2つになると点を結んで線ができる。 さらに点が1つ増えて3つになると三角形が1つできる。 もう1つ点を増やして4つにすると一気に図形がたくさんできる。 もう…

【寺子屋塾の大切にしていることが垣間見えた、主体的に取り組むこと】

itasan-kibunyasan.hatenablog.com 昨日はらくだプリントの小4の教材が終わったにあたっての投稿を振り返って思ったことの1つを書きました。 もう1つ思ったことを書こうと思います。 やった中で特徴的だったことの1つは割り算の筆算と分数の約分のところ…

【感覚的に解くということ】

itasan-kibunyasan.hatenablog.com らくだプリントの小4の教材がひと通り終わって、昨日はこれまでの投稿を集約しました。 これまでの投稿を振り返ろうと思います。 とはいうものの、投稿数は50を超えますし算数・数学の内容に関して書いたものもあればやっ…

【らくだプリント小4教材の投稿一覧】

昨日の投稿の分でらくだプリントの小4の教材がひと通り終わったので小4の分の振り返りを書こうと思います。 先に小4の教材をやって書いた投稿を載せておきます 【基本のやり方ならば正確とは限らない】 【数の体系を理解できる、割る数が2けたの割り算】…

【思考の波が穏やかであるか】

【らくだプリント 小4-41(15~21枚目)】 itasan-kibunyasan.hatenablog.com 昨日の投稿にも書いたように速さ重視と向き合うこと重視の2つのやり方の間の関係性をもう少し深掘りしたいと思って続けました。 ただ結論を言うと残念ながら核心たる気づきは生…

【意識を切り替えてやっていたが本当はどうなのか】

【らくだプリント 小4-41(7~14枚目)】 昨日の投稿の終わりにも書いたように、2分を切ることができそうになったところで体調を崩してしまい、10日以上はコンスタントにできない期間となってしまいました。 日が空いてから久しぶりに取り組んだところ、…

【予測どおりだったところまできて・・・】

【らくだプリント 小4-41(3~5枚目)】 itasan-kibunyasan.hatenablog.com 昨日の投稿からこのプリントのことを書いています。 そこでも書いたように、最終目標は1分50秒でありながらもとりあえずは2分を目指しています。 20秒縮めるのは大変だろうな…

【目に見えていることをやっても仕方ないので】

【らくだプリント 小4-41(2枚目)】 さて、2分切るまでやり続けている分数のプリントもこれで最後になりました。 が、前のプリントをやり終わった時、今回のプリントも同じように繰り返せば自然と2分切るであろうことが目に見えたのです。 なぜなら前の…

【読み進めづらそうだけど久しぶりに数学の本を】

itasan-kibunyasan.hatenablog.com 昨日に積読が増えていることを投稿しましたが、手持ちで積読となっている本の1冊を読み始めました。 久しぶりに数学にまつわる本を読んでみたくなって『数学する人生』という本を選びました。 今日はバス待ちの時間だった…

【過去の経験を生かす】

【らくだプリント 小4-40(2~5枚目)】 itasan-kibunyasan.hatenablog.com 前のプリントで問題と向き合ってみたことを書きました。 そして今回のプリントをもう1度1枚やった時にも、このプリントの問題と向き合う機会を作ればできるようになると思った…

【映画『君たちはどう生きるか』の見方】

もう1か月以上前のことになりますが映画『君たちはどう生きるか』を観に行きました。 観に行ったタイミングとしては上映開始から10日ほど経った時期で、周りから感想がちらほらと届いた頃でした。 ネタバレはしませんが、やっぱり考えてみたいのは今回の作…

【場づくりの上で意識している学びの段階】

昨日までは僕が場づくりで意識していることを書きました。 今回は場づくりからは少しずらした視点からの話を書こうと思っていますが、これまでの話を読んでからの方がより理解できることもあるかと思います。 必要に応じて読み返してみてください。 【挑戦と…

【場づくりで大切にしていること(その3)】

あいちワークショップギャザリングの振り返りを切り口に、場づくりで大切にしていることを書いています。 昨日までの投稿を踏まえて書いている部分が多くありますので、必要に応じて前までの内容を読んだ上で見てもらえたらと思います。 【挑戦と学びの場で…

【場づくりで大切にしていること(その2)】

あいちワークショップギャザリングの振り返りを切り口に、場づくりで大切にしていることを書いています。 昨日は引用したところで終わりましたが、経営ゲームを開発した嶋崎さんが使っている「虚数」という概念から掘り下げてみようと思います。 【挑戦と学…

【場づくりで大切にしていること(その1)】

昨日はあいちワークショップギャザリングで受け持っていた交流の時間の振り返りを書きました。 itasan-kibunyasan.hatenablog.com こうやって場づくり・ファシリテーターをする機会がインタビューゲーム会や経営ゲーム塾、ほかにも単発のイベントでもと1か…

【今一度問題と向き合ってみる】

【らくだプリント 小4-39(7~8枚目)】 8枚目までやったことはこれまでになく、このプリントに関しての投稿が続いたのでこれまでの投稿のリンクも載せてあります。 【感を取り戻すのに時間をかけないように】 - 気分やさんの気ままなぶろぐ 【自力で解…

【自力で解いているのか記憶で思い出しているのか】

【らくだプリント 小4-39(5~6枚目)】 昨日の投稿から日を改めて、寺子屋塾で取り組みました。 昨日の時点であと3秒でしたが、僕としてはこの3秒が早くなる見通しはありませんでした。 ただやってみると2分1秒と、わずかではありますが早くなりまし…

【感を取り戻すのに時間をかけないように】

【らくだプリント 小4-39(2~4枚目)】 39番に進んで、2周目の1枚目は前の38番ができた日に連続して取り組みました。 このブログを投稿している日はだいぶ過ぎていて、やった日は8/7でした。 最近は基本的には寺子屋塾に週2日行っていて、寺子屋塾で…

【プリントの構成に逆らわずに乗って】

【らくだプリント 小4-37(2枚目)、38(2枚目)】 先に37番のプリントの話ですが、 と思ったよりあっけなくできてしまいました。 今回やってみて1度でできたので1周目の時にどんな振り返りをしていたかと見てみたら それにしてもこれで2分11秒とは・…

【できない問題への意識が強まると】

【らくだプリント 小4-36(3~4枚目)】 日を改めてこのプリントの3枚目を取り組みました。 itasan-kibunyasan.hatenablog.com 昨日の投稿で書いたような前の番号のことに引っ張られるということは、日を変えたことでなくなりました。 だからこそ時間が…

【前の自分に引っ張られて】

【らくだプリント 小4-36(2枚目)】 前のプリントがクリアした後、まだこの日に1枚しかやっておらずもう1枚やる気力もありました。 ということで前のプリントに続けて今回のプリントをやりました。 続けてやったからでしょうね、前にも書いたように大き…

【思い描いたこととは違ったけどできた】

一昨日までの話がキリついていて昨日の投稿をしたつもりでしたが、全く途中でしたね(笑) 間に挟んでとなってしまいましたが、一昨日のらくだプリントについての投稿の続きになります。 itasan-kibunyasan.hatenablog.com 【らくだプリント 小4-35(5~6…

【とうとう1日で目標到達できず】

【らくだプリント 小4-35(2~4枚目)】 次のプリントに進みました。 この日1枚目をやった時点ではロスになった部分を感じました。 ですが2枚目をやって、1枚目でもっと早くできるなと思ったところはよくなったように思えましたが、それでもまだ2分6…

【不必要な過去への固執が"今"を惑わす】

【らくだプリント 小4-34(2~6枚目)(続き)】 これで今回のプリントとの戦いの話も最後にしようと思います(笑) (これまでの話) 【シャープペンから鉛筆に切り替えて】 - 気分やさんの気ままなぶろぐ 【記憶がさらに積み重なって】 - 気分やさんの…

【記憶がさらに積み重なって】

【らくだプリント 小4-34(2~6枚目)(続き)】 このプリントを2分切るまでに考えたことの2つ目です。 (1つ目はこちらです) 以前に【記憶という悪魔のささやき】というタイトルで書いた話があります。 itasan-kibunyasan.hatenablog.com どのような…

【シャープペンから鉛筆に切り替えて】

【らくだプリント 小4-34(2枚目)】 前のプリントは2枚目で2分を切ることができましたが、今回は最終的に6枚目でなんとかできました。 1日でこの5枚分をまとめて取り組んだのですが、それだけあっていろんなことがありました。 何日か続けて書こうと…

【自分で作り出している幻想を取り除くことの難しさ】

【らくだプリント 小4-33(2枚目)】 約分のプリントがひと通り終わって、2分切ることを目標としてもう一度約分のプリントをやることに入りました。 早速最初のプリントで、見事に1回で達成することができました。 僕としては1枚目は17秒も超えていたの…

【ひと通り約分のプリントを終えて】

【らくだプリント 小4-40~41】 らくだプリントの約分のプリントを1周終えました。 最後は1日にまとめて2枚やりました。 最初にやった1枚は このように時間も分数のプリントの中でも散々で、2分切るにはほど遠い結果となりました。 それは時間だけでな…