気分やさんの気ままなブログ

らくだプリント

【分数の通分には個と関係性の2つの話が混在している】

【連続投稿117日目 1757投稿目】 【作成日時:11/13 17:02~17:37、35分】 【らくだプリント 小5-6~7(続き)】 昨日の投稿でらくだプリントの式の展開についての投稿は一区切りつきました。 その次には因数分解が来て、式の展開と因数分解は対の単元なの…

【自分を起点として公式との付き合い方を考える】

【連続投稿116日目 1756投稿目】 【作成日時:11/11 14:33~14:38、11/12 23:25~23:43、23分】 【らくだプリント 中3-4(続き)】 昨日の投稿は式の展開において公式がいくつか登場したことを受けての話でした。 その公式の中で最後に紹介されるものが、 …

【見てわかるものではなく、やってみてできてわかるもの】

【連続投稿115日目 1755投稿目】 【作成日時:11/11 14:41~15:05、24分】 【らくだプリント 中3-3~4】 引き続きらくだプリントの式の展開の話です。 3番・4番のプリントについては式の展開における公式が順に紹介されます。 公式が紹介される部分では、…

【文字の順番を適切に並べ替えることで】

【連続投稿114日目 1754投稿目】 【作成日時:11/10 24:07~24:24、17分】 【らくだプリント 中3-1~2(続き)】 昨日の投稿はらくだプリントの2番のプリントの話に進みましたが、また1番のプリントの話に戻ります。 1番のプリントに といったように文字…

【できていたことに後から「わかる」が伴う】

【連続投稿113日目 1753投稿目】 【作成日時:11/9 22:55~23:14、19分】 【らくだプリント 中3-2】 今回のプリントの問題は というように、1番のプリントに比べて式が長くなりました。 この時点では展開の公式が出てきていないですが、公式を知っていると…

【九九のように式の展開ができる】

【連続投稿112日目 1752投稿目】 【作成日時:11/8 13:42~14:10、28分】 【らくだプリント 中3-1(続き)】 昨日の投稿では式の展開の導入の部分に対しての話をしました。 itasan-kibunyasan.hatenablog.com それを踏まえて解くような問題が続いています。…

【まだ気づいていなかった見方があった】

【連続投稿111日目 1751投稿目】 【作成日時:11/7 22:52~23:37、45分】 【らくだプリント 中3-1】 毎日取り組んでいるらくだプリントが中3の教材に進みました。 最初の単元は式の展開になります。 といったような問題が式の展開で、最初の導入的な問題が…

【らくだプリント中2教材の投稿一覧】

【連続投稿93日目 1732投稿目】 【作成日時:10/19 23:49~24:04、15分】 関数の単元についての投稿が多かったですが、これでらくだプリントの中2教材が終わりました。 中2教材は44枚のプリントからなるものということもあって、3か月近く取り組みました…

【目に見えないものに目を向ける必要がある】

【連続投稿92日目 1731投稿目】 【作成日時:10/18 23:25~23:50、25分】 【らくだプリント 中2-43(続き)】 さて、長く続いた今回のらくだプリント1枚1枚の振り返りは今回が最後で、明日は中2教材を振り返ってみる予定です。 今回はこの1問にフォーカ…

【終盤に来た中での「できる」の問題】

【連続投稿91日目 1730投稿目】 【作成日時:10/17 23:23~23:39、16分】 【らくだプリント 中2-43】 昨日の投稿では「わかる」必要がある問題についての話をしましたが、今日は一転して「できる」側の問題の話になります。 この単元のプリントが終盤になる…

【要素間の関係性という手札をそろえる】

【連続投稿90日目 1729投稿目】 【作成日時:10/16 23:45~24:18、33分】 【らくだプリント 中2-40、41、44】 気づけば1週間以上、らくだプリントを取り組んでみて考えたことの投稿を続けています。 今回も引き続き昨日までの話に関連した話になります。 …

【文章題であって文章題でない問題】

【連続投稿89日目 1728投稿目】 【作成日時:10/15 15:32~15:45、23:47~24:04、30分】 【らくだプリント 中2-39】 昨日の投稿から進んだ次のプリントの話です。 このプリントの後半では、 というような形式の問題が出されています。 これを見てみなさんは…

【関数を構成するの要素間の関係性は「わかる」】

【連続投稿88日目 1727投稿目】 【作成日時:10/14 25:11~25:36、25分】 【らくだプリント 中2-38(続き)】 itasan-kibunyasan.hatenablog.com 一昨日の投稿で「わかる」と「できる」の連動という話をしました。 そこでは、表を埋めること、座標を取るこ…

【わかっていてもできないこともある】

【連続投稿87日目 1726投稿目】 【作成日時:10/13 23:44~24:00、16分】 【らくだプリント 中2-37(続き)~38】 昨日と同じプリントとその次のプリントについての話になります。 描かれているグラフの式を求める問題で、傾きと切片を読み取る必要がありま…

【覚え込まずに「わかる」ようになる】

【連続投稿86日目 1725投稿目】 【作成日時:10/12 24:09~24:53、44分】 【らくだプリント 中2-37】 37番のプリントでは1次関数の傾きと切片の話が出てきます。 このうち傾きに付随して出てくる話が増加率です。 このプリントでは増加率という言葉は用い…

【関数の単元は「わかる」と「できる」の連動が不可欠】

【連続投稿85日目 1724投稿目】 【作成日時:10/11 23:21~23:51、30分】 【らくだプリント 中2-36】 前のプリントの導入があって、その後に1次関数の問題が出始めました。 最初に左のxとyの値の対応表を埋めることになりますが、1次関数ですから見ての…

【数学でない話であり数学の話である】

【連続投稿84日目 1723投稿目】 【作成日時:10/10 17:12~18:56、23:22~24:27、169分】 【らくだプリント 中2-35(続き)】 一昨日からこの異色のプリントのことについて書いています。 【らくだプリントの中でも異色のプリント】 【目安時間が設定されて…

【目安時間が設定されていないプリント】

【連続投稿83日目 1722投稿目】 【作成日時:10/9 23:23~23:41、18分】 【らくだプリント 中2-35(続き)】 昨日の投稿では関数の最初の導入のプリントで、今までとは異色なプリントとなっていることを紹介しました。 itasan-kibunyasan.hatenablog.com そ…

【らくだプリントの中でも異色のプリント】

【連続投稿82日目 1721投稿目】 【作成日時:10/7 17:46~18:20、34分】 【らくだプリント 中2-35】 また何日間か続けてらくだプリントのことを書いていこうかと思います。 今回の単元は中2教材の最後、一次関数です。 今回のプリントがこの単元最初のプリ…

【自分なりのルーティーンを作る】

【連続投稿65日目 1705投稿目】 【作成日時:9/21 23:54~24:04、10分】 【らくだプリント 中2-33(続き)】 昨日の投稿に引き続き不等式の解の範囲を数直線上に表す問題を解いた時の話です。 問題の中に「①②を忘れないこと」という指示がありました。 これ…

【不等式の解を書き表す時の点のルールを意識するためには】

【連続投稿64日目 1704投稿目】 【作成日時:9/20 23:50~24:12、22分】 【らくだプリント 中2-33】 連立方程式も含めて1次方程式の単元が終わり、不等式に入りました。 このプリントでは連立不等式を解くことになるため、最初には不等式の解の範囲を数直…

【続・「わかる」と「できる」の違い】

【連続投稿59日目 1699投稿目】 【作成日時:9/15 16:31~17:41、70分】 一昨日から予告として打ち続けてきた「わかる」と「できる」の違いについて考えて行きます。 【(予告)続・「わかる」と「できる」の違い】 【(予告その2)続・「わかる」と「でき…

【いかに先をよめるようになるか】

【連続投稿52日目 1692投稿目】 【作成日時:9/8 16:17~16:53、36分】 【らくだプリント 中2-27(続き)~29】 今回で3元のものも含めて連立方程式についての投稿にキリがつくことになります。 昨日の投稿では2元連立方程式との違いを100m走と200m走の…

【2元連立方程式と3元連立方程式の違い】

【連続投稿51日目 1691投稿目】 【作成日時:9/7 23:47~24:00、13分】 【らくだプリント 中2-27】 昨日のプリントで2元連立方程式は終わりましたが、このプリントから4枚は3元連立方程式になります。 といっても真新しいものかというとそうでもなく、 …

【連立方程式はセンスが試されも磨かれもする単元】

【連続投稿50日目 1690投稿目】 【作成日時:9/6 24:33~24:52、19分】 【らくだプリント 中2-25~26】 今回の投稿が2元連立1次方程式については最後となります。 昨日の投稿でも26番がまとめのプリントということで難しい問題となっています。 ですが難…

【諦めることも時には肝心】

【連続投稿49日目 1689投稿目】 【作成日時:9/5 18:24~19:07、43分】 【らくだプリント 中2-26】 連立方程式、正確には2元連立1次方程式の最後のプリントで、これまでのまとめのプリントです。 今はもう次の単元に進み、方程式に関する単元はやり終えて…

【考え方で解けるようになると形に惑わされなくなる】

【連続投稿48日目 1688投稿目】 【作成日時:9/3 16:28~16:55、27分】 【らくだプリント 中2-24】 前までのプリントは連立方程式を代入法で解くことにフォーカスしていた問題でしたが、このプリントからはまた複雑さを上げることになっています。 といって…

【代入法も加減法も実は同じもの】

【連続投稿47日目 1687投稿目】 【作成日時:9/3 16:00~16:25、25分】 【らくだプリント 中2-23(続き)】 一昨日の投稿から紹介し続けているらくだプリントの教材のテーマは連立方程式の代入法です。 それまでは加減法というやり方でした。 連立方程式を…

【問題文をちゃんと読みましょう(その2)】

【連続投稿46日目 1686投稿目】 【作成日時:9/2 14:46~15:08、22分】 【らくだプリント 中2-23】 昨日に投稿した話から連立方程式の代入法による解き方が登場しました。 その次のプリントになりますが、ここにも最初に解き方の指示が書かれていました。 …

【うまくいかなくても別のやり方ができる】

【連続投稿45日目 1685投稿目】 【作成日時:9/1 24:10~24:31、21分】 【らくだプリント 中2-22】 昨日の投稿を書いていた時点では今日は個別で経営ゲームをやったことを書くつもりでしたが僕の勘違いで、すでに投稿していました。 ですので今日からはまた…