気分やさんの気ままなブログ

2023-07-01から1ヶ月間の記事一覧

【7月の振り返り】

あっという間に7月も終わりですね。 ただでさえ早いことに加えて、今回の1か月の振り返りについては先月の振り返りを今月11日に書いたので振り返ったばっか感がすごくしています(笑) 先月の振り返りのタイミングが今月に差し掛かったこともあって重なる…

【成功と失敗は対立しているもの?】

7/24から話がつながっているので今回の投稿だけでは全容をつかめない部分があるかと思います。 特に2つ前の投稿からですが、必要に応じて昨日までの投稿も読んでみてください。 【『言葉のズレと共感幻想』読書会に参加しました(その1)】 - 気分やさんの…

【「世界」と「個」の関係と有限と無限】

7/24から話がつながっているので今回の投稿だけでは全容をつかめない部分があるかもしれません。 特に昨日の投稿になりますが、必要に応じて昨日までの投稿も読んでみてください。 【『言葉のズレと共感幻想』読書会に参加しました(その1)】 - 気分やさん…

【抽象化したはいいけど元に戻れない】

月曜日から『言葉のズレと共感幻想』という本の読書会に参加したことから言葉やコミュニケーションについてのことを書いてきました。 【『言葉のズレと共感幻想』読書会に参加しました(その1)】 - 気分やさんの気ままなぶろぐ 【「好き」と「得意」の関係…

【「心理的安全性」のことでギスギスするのは】

「「心理的安全性」を振りかざす部下 このギスギスをどうすれば?」という見出しのWEB上の記事を見かけました。 「心理的安全性」という言葉は組織運営でもワークショップに関してでも場の作り方のことになります。 「心理的安全性」があるからこそ立場など…

【大切なのはSDGsという言葉ではなく言語化までに思い描いたもの】

実は昨日の投稿からですが、一昨日の『言葉のズレと共感幻想』とつながる内容を意識して書いています。 もしよければこちらから読んでみてください。 itasan-kibunyasan.hatenablog.com 1週間ほど前にワークショップのイベント「宇宙船地球号ミッション!」…

【「好き」と「得意」の関係は一意?】

何かで見かけたのですが、「好き」と「得意」についての関係性について、そこでは確か「好き」である人は「得意」であることが多いということが書かれていました。 僕も数学は「好き」が先にあって「できる」(ほぼ「得意」と同じことと見ていいでしょう)と…

【『言葉のズレと共感幻想』読書会に参加しました(その1)】

ちょうど1週間前に寺子屋塾で開かれた読書会に参加しました。 『言葉のズレと共感幻想』という本の第1章を参加者全員で輪読し、読んでみて浮かんだ問いや考えたこと感想を共有しながら対話して深めていきました。 その場で輪読するので読んでいなくても本…

【目線の焦点が5ミリずれるだけで大きな違いに】

【らくだプリント 小4-35】 いかにすれば2分を切ることができるかを目標としながら約分のプリントを取り組み続けています。 ひと通り約分のプリントを終えたら、割り算の筆算の時と同じように、もう一度戻って目標時間を切ることができるまで繰り返すこと…

【不要な情報を手放すことで自分らしくあれる】

【らくだプリント 小4-33~34】 2つ目の約分プリントです。 2つ目ながら、今回も前回のプリントと同様に約分することになる数のヒントが与えられています。 約分する数に5という数字が出てきたり候補が3つあったりと変わった部分もありますが。 一方で…

【約分を面積で捉える】

【らくだプリント 小4-33】 約分がない範囲でできる分数の話が終わったということで、約分の問題になりました。 こうして1枚ずつプリントを進めては振り返りをしつつしてきたからこそなのでしょうが、このプリントで意外に思ったことがあります。 それは約…

【宇宙船地球号ミッション振り返り(その4-イベントの裏の出来事編)】

連続で「宇宙船地球号ミッション!」の振り返りをしてきました。 【宇宙船地球号ミッション振り返り(その1-事前打ち合わせ編)】 - 気分やさんの気ままなぶろぐ 【宇宙船地球号ミッション振り返り(その2-子どもたちに起きていたこと)】 - 気分やさん…

【宇宙船地球号ミッション振り返り(その3-当日の僕のふるまい編)】

一昨日から「宇宙船地球号ミッション!」の振り返りを書いています。 【宇宙船地球号ミッション振り返り(その1-事前打ち合わせ編)】 - 気分やさんの気ままなぶろぐ 【宇宙船地球号ミッション振り返り(その2-子どもたちに起きていたこと)】 - 気分や…

【宇宙船地球号ミッション振り返り(その2-子どもたちに起きていたこと)】

昨日に続いて「宇宙船地球号ミッション!」の振り返りをします。 itasan-kibunyasan.hatenablog.com 今回は参加してくれた子どもたちに起きたことに注目してみようと思います。 今回は大曽根でやりました。商店街とのつながりもあったことから声をかけてみて…

【宇宙船地球号ミッション振り返り(その1-事前打ち合わせ編)】

1週間前に、2日がかりで小学生向けにSDGsを念頭とした環境教育を扱ったワークショップ「宇宙船地球号ミッション!」のファシリテーター(MA=ミッションアシスタント)を務めました。 以前に紹介した投稿したこともありますが、今回のイベントの名古屋での…

【ルールや概念を抜本から改める】

【らくだプリント 小4-31~32】 約分が出てくる前の分数までの中で最後に出てくるのが、繰り下がりのある分数の引き算です。 さてここでよくある間違いとしては分数を比べれば引く数の方が大きいから繰り下がりをして計算するといったようにするはずなのに…

【「整数-帯分数」をどうして勘違いするか?(解決編)】

【らくだプリント 小4-28~30(続き)】 itasan-kibunyasan.hatenablog.com 昨日の投稿で、分数の引き算で多くの子が「整数-帯分数」という形のような問題を「帯分数-整数」と同じように考えてしまい勘違いすることについて、その要因を書きました。 では…

【「整数-帯分数」をどうして勘違いするか?(要因編)】

【らくだプリント 小4-28~30】 分数の引き算になりました。 分数の引き算を習った時に多くの子が勘違いするのが といった「整数-帯分数」という形のような問題です。 正しい答えは ですが、 と「帯分数-整数」と同じように考えてしまい、 と答えてしまい…

【名大で大学時代の委員会の同期に再会しました】

大学時代にやっていた生協学生委員会の同期が、セミナーの講話をするために山口県から名古屋に来るということで、連絡をとって久しぶりに会いました。 今回のセミナーの会場が名古屋大学だからということもありましたが、前回に会った6年前も名古屋大学で会…

【個別インタビューゲームのガイドをしました】

先週の土曜日に新栄にある「のわ / パルル」でインタビューゲーム会をやる予定でした。 nowanowa.org しかし参加者が開催最少人数まで至らず中止となってしまいました。 ただまた改めてここの会場でインタビューゲーム会をやりたいということと、のわのスタ…

【5・6月の振り返り】

もう気づけば6月が終わって7月になり10日が過ぎました。 5月の終わりにも振り返りをしようと思っていたのですが、気づけばせずに今となっていました。 ですので5月と6月の振り返りをまとめてしようと思います。 5月も6月もともに、平日を含めて何かと…

【「僕が見ている世界」その19-引力と斥力】

磁石は同じ極同士だと反発し、異なる極同士を近づけるとくっつく。 昔から遊んでいて、今でも磁石があるとやることがあるのが磁石がくっつくかくっつかないかギリギリまで近づけてみるなんてことです。 近づけば近づくほど磁石の引力が強くなるので、くっつ…

【重い予定を消化したタイミングで】

昨日のインタビューゲームのことも振り返りたいところですが、今日は大曽根で小中学生に向けたワークショップ「宇宙船地球号ミッション!」の2日目でした。 それも振り返りたいところなのですが、実のところ6月が終わって1週間が経って1か月の振り返りも…

【パルルでインタビューゲームをやってみて】

本当は今日はインタビューゲーム会を開く予定でしたが、残念ながら会として開くほどの人が集まりませんでした。 しかしながら今回の会場であるパルルでまた開きたいとは思っていて、スタッフの人にもどのようなものかを知ってもらうためにも個別という形で開…

【話題のThreadsを入れてみました】

昨日にSNSアプリで「Threads」が提供され始めました。 ツイッターが無料での使用の場合に1日の投稿閲覧数が制限されることを受けてリリースされた形であることはもう改めて僕から言うまでないでしょう。 僕が驚愕に思ったのがツイッターの制限が発表されて…

【「僕が見ている世界」その18-「社会復帰」って変な言葉】

「社会復帰」って言葉が世の中に存在している。 ・・・でもおかしくない? 「復帰」ということはそれまでは社会にいなかったのだろうか? いや実在することには変わりないわけで。 そもそも社会に属するってどういうことだ? それに社会復帰とは何かおめでた…

【経営ゲームの無料体験を実施します!】

昨日まで経営ゲームのインストラクター研修から実践の場のことを書きました。 【経営ゲームのインストラクター研修!(前編)】 - 気分やさんの気ままなぶろぐ 【経営ゲームのインストラクター研修!(後編)】 - 気分やさんの気ままなぶろぐ 【子ども向けに…

【僕が経営ゲームを体験する場を作っている理由】

3日前から経営ゲームに関してのことを投稿しています。 【経営ゲームのインストラクター研修!(前編)】 - 気分やさんの気ままなぶろぐ 【経営ゲームのインストラクター研修!(後編)】 - 気分やさんの気ままなぶろぐ 【子ども向けにオンラインで黒猫タロ…

【子ども向けにオンラインで黒猫タロウをはじめ経営ゲームを行います!】

一昨日から2回にかけて経営ゲームのインストラクター研修のことを投稿しました。 itasan-kibunyasan.hatenablog.com itasan-kibunyasan.hatenablog.com インストラクターの資格を取ったので活用していくことを考えているわけですが、まず1つは隔月で寺子屋…

【経営ゲームのインストラクター研修!(後編)】

昨日の投稿の続きで、経営ゲーム(TG)のインストラクター研修を受けてきた話の続きです。 itasan-kibunyasan.hatenablog.com TGの体験に沿った話の研修部分以外で、僕個人として今後どのように活動していくかという将来ビジョンの設計を一緒に考えてもらい…