気分やさんの気ままなブログ

2019-01-01から1ヶ月間の記事一覧

【不思議な言葉「ンゴwww」】

最近ではそこまで多く見なくなりましたが、ツイッターなどで語尾に「ンゴwww」という言葉がついていることがあるのを見たことがあるでしょうか。知らなかったという人はきっと健全なのでしょう(笑) 使われている幅は広いながらもネタ話についているものなの…

【インタビューゲームで好きなことを問う】

しばらくインタビューゲームの振り返りをしていないなと思い出したので。15人目の人とは12月の頭にやりました。1か月以上前からやりましょうという話をしはじめてからようやくできたのでした。 今回、相手の人にインタビューをしてみたいと考えていたことは…

【将棋熱再来!】

ブログの中でも時々話題に出す将棋ですが、最近また将棋熱が湧き上がってきて、詰将棋だけでなくスマホのアプリで将棋を指しています。 将棋を指したくなった大きな理由は、年末のニコニコ動画での年越し企画の特番で同じ棋士同士で1日に9局対局するという企…

【インフルが流行してますね~】

最近、インフルエンザが広まっていて全国的にインフルエンザ警報なるものも発令されています。しかも愛知県は全都道府県の中で患者数が最多だとか。僕が行っている学校先でもインフルエンザにかかっている子どもが何人かいます。子どもたちからしたら、特に…

【ボヘミアン・ラプソディ】

昨日のことですが、高校の同級生と映画を見に行きました。見た映画は「ボヘミアン・ラプソディ」でした。人気の映画なのでご存知の人もいるでしょうが、世界中の人が知っているバンド「QUEEN」の活動とそのボーカルのフレディ・マーキュリーの生き様を映画に…

【将棋とスポーツの意外な組み合わせ】

昔から将棋をやっていて、今では対局はあまりしないのですが将棋の番組は時々見ます。最近では「見る将」なんて呼ばれています。特に最近ではNHKや新聞だけでなくニコニコ動画やAbemaTVでも放送され、特別企画も数多くあります。そんなとある放送を見ている…

【感覚は論理を超越する】

学校の数学の時間でやったとある小テストの問題。下の写真のような問題がありました。 解き方は省略しましたがこの問題、2問構成になっていますが(1)が正しく求められないと(2)は本来はできません。頭2つの三角形は問題の条件から分かっていることですが3つ…

【数学は時に残酷】

1年近く前にも似たことを投稿していますがもう1度考えてみました。(過去記事はコチラ↓) itasan-kibunyasan.hatenablog.com 学校で数学の小テストの採点をすることがよくありますが、採点をすると時々思うことがあります。それは○でなければ×をつけるという…

【続・インタビューゲーム振り返り】

振り返りがたまっていたインタビューゲームもこの投稿を含めて残り3つまで消化してこれました。今回のは11月の終わりにやった14人目のインタビューゲームです。 今回の相手の人とは何回かあったことがある人で以前会ってからもそう日は経っていなかったので…

【久しぶりに単行本を買ってみた】

もう1年以上前のことなのが驚きですが、過去にも投稿しましたがアニメ「宝石の国」が好きです。それで去年は企画展を見に新潟にも行きました。それからマンガの方は今も続いていてアニメの話の先を進んでいるのですが、たまたま立ち読みしてみたところ話が予…

【ふとった!】

新年になって学校は3学期になりました。2週間が経ちましたが、久しぶりの生徒にあった時に「太った?」と言われました。最初はまさかと思いましたが、2、3人といわれることが増えていき、さすがに気にせずにはいられなくなりました。家で体重を測ることがなか…

【打ち明けたい場面にも使えるインタビューゲーム】

ここ4か月ほどで自分のことについてはっきりしたことがあります。それは悩みを人に自分から相談することが苦手ということです。父親も弱音を言ったり相談しない性格なので、残念なことに親譲りなのでしょうか。 しかしそんな自分が人に打ち明けられる方法が1…

【サイコロを転がせど転がせど】

中身がどのようなものかという詳しいことはまたの機会に取っておこうと思うのですが、最近とあるボードゲームをやっています。そのゲームの中でサイコロを使う場面があります。どのような使い道か簡単にいうと、 ・必ずやらなければいけないものではない、や…

【やり始めると没頭してしまう・・・】

今日もブログを書かないとな~、と思いながらも全く書くことに気が向きませんでした。原因、それはアナログパズルをやり出してしまったことです。しかも1週間くらいかけてじっくりとやっていたのですが、今日やり切れると思ってから違っているところがあって…

【やり始めると没頭してしまう・・・】

今日もブログを書かないとな~、と思いながらも全く書くことに気が向きませんでした。原因、それはアナログパズルをやり出してしまったことです。しかも1週間くらいかけてじっくりとやっていたのですが、今日やり切れると思ってから違っているところがあって…

【「今」を大切にする】

そろそろ昨年にやったインタビューゲームの振り返りを消化していこうと思います。改めて数えてみたら16人になっていました。 12人目は10月の半ばにやりました。昨年末の振り返りでも書いたように、自分の気持ちの持ちようは最悪でした。改めて振り返るとろく…

【フーテンの寅さんは難関大学に合格できるか?】

このタイトルのお話には元ネタがあります。秋山仁さんの『数学流生き方の再発見』という本です。出てからだいぶ年月が経っていて、僕もたまたま古本屋で買ったほどなので手に入れにくいかもしれませんがオススメの本です。この秋山仁さんは数学界では非常に…

【弾丸で京都!】

ブログを再開させてしばらくしたところでありながら一昨日に更新を休んでしまいました。そのわけはあるところへ出かけていました。それは京都の出町桝形(でまちますがた)商店街にある映画館で期間限定で上映していたアニメ・映画「たまこまーけっと・たま…

【黄金比から写真の構図からの・・・】

数学において美しいものの話でよく出てくる「黄金比」。これは長さの比が約1:1.62(正確には(1+√5)/2です)となっているものです。「1:1.62」にピンとこない人は5:8とか1:2に近いものと思ってもらえればいいでしょう。この黄金比が活用されている場面は、1度…

【宝くじとか前澤社長のあれとか】

※決して宝くじを否定しているわけでもやっている人をけなしているわけでもございません。 ここ何日かZOZOTOWNの前澤社長のツイッターでのお年玉キャンペーンがニュースで話題になっています。ツイッターでアカウントをフォローしてリツイートするだけで100人…

【数学の先生あるある】

職場でのたわいのない雑談のこと。ほかの数学の先生が「数学の先生だからといって飲み会で割り勘の計算をさせられるのやめてほしいわ~」とたわいもない話が出たのでした。 非常に同意です(笑) その先生は暗算が得意ではないということが理由だったのです…

【ブログのために久しぶりに活用してみたら】

ブログを再開して2週間ほどになりますが、ブログを書く感覚や習慣は少しずつ取り戻せてきました。ただ再開させて以来、今日久しぶりにやったことが投稿するネタを忘れないようにスマホにメモを残すことでした。ですので久しぶりにそのメモを開きました。 す…

【美しさって?】

突然ですが、あなたはどのようなものに美しさを感じますか。見つけ方は意外と簡単で、今いるところからいろんなところに視線を動かし、目が止まったらその時に見ているものには何かしら美しさが潜んでいるのではないかと思います。 年末に何かと美しさを考え…

【「らくプリ」その37-文章題をやって】

ここ何日か、らくだプリントのことを書いてきましたが、とりあえず今日のできりつけようかと思います。最後は文章題を解いていて思ったことです。 最低でも同じプリントを2回やっていますが、1回目に比べて2回目は断然に早くなることがほとんどです。直近の…

【「らくプリ」その36-高校数学の難しい理由】

昨日に引き続き、らくだプリントを通して思ったことですが、高校になると数学が難しくなる理由の1つには数のイメージを持ちにくいということがあると思います。中学での数学で挙げると平方根です。√2は「ひとよひとよにひとみごろ」で1.41421356と覚えさせら…

【「らくプリ」その35-「ミス3つ以内」というルール】

昨日のブログで紹介したように進む基準の1つに、どのプリントでもミスは3つ以内、というものがあります。これは、1枚に100問近い問題数が出されることもある小学校のプリントでも今やっている1枚に1桁しか問題がない高校のプリントでも共通していることです。…

【「らくプリ」その35、の前に】

ブログを再開して12月中にいくつか振り返りましたが、まだ振り返り忘れていたものがありました。それは今通っている寺子屋塾というところでやっている「らくだプリント」についてです。実はこのブログを書き始めたのもらくだプリントをやり始めたのも同じタ…

【2019年、あけましておめでとうございます】

あけましておめでとうございます。元旦の日は人それぞれいろんな過ごし方があるかと思いますがどのような1日になったでしょうか? 僕は昨日から高校の同級生で集まって新年を迎え、その家の近くのお寺に初詣に行き、そして泊まりで夜遅くまで遊びまくりの1日…