気分やさんの気ままなブログ

2024-09-01から1ヶ月間の記事一覧

【(予告)オンラインでインタビューゲームをやりました!】

【連続投稿72日目 1711投稿目】 【作成日時:9/28 24:00~24:07、7分】 今日はオンラインでインタビューゲームをやりました。 オンラインでやるのは僕も1年ぶり以上となりましたし、相手の方もオンラインでのインタビューゲームは初めてでした。 しっかり…

【経営ゲームから「他者に期待しない」を考える】

【連続投稿71日目 1710投稿目】 【作成日時:9/27 24:49~25:22、33分】 1週間ほど前ですが、Xでこのような投稿を見かけました。 不満というのは、必ず期待の裏返しだ。人の脳は期待するようにできている。だから、放っておけば、人はどんなことにも期待し…

【整体の最初のチェックで前屈が思うようにできなかったことから】

【連続投稿70日目 1709投稿目】 【作成日時:9/26 23:47~24:17、30分】 2週間ごとに整体に通っています。 一番最初はギックリ腰を再発したことから行くことになりましたが、今はその時のように急に発生しないようにある程度の身体にするために通っています…

【定点観測にて新しく今月の記録日数を記入するようにしました】

【連続投稿69日目 1708投稿目 ※内容が同じ投稿が2つあったので修正しました】 【作成日時:9/25 17:28~18:12、44分】 昨日までに続き今日も定点観測についてのことを書こうと思います。 始動して1か月ほどが経った時の投稿でも書いたように、記録表に記入…

【定点観測は待ちの取り組みだけど、どのように待つかが大切】

【連続投稿68日目 1708投稿目】 【作成日時:9/23 15:45~16:40、55分】 昨日の投稿に続き、定点観測についての話を書こうと思います。 先月が終わった時に、一緒に取り組んでいる1人の方から 短絡的には「飽き」が来ています。深めれば深めるほど飽きるは…

【その月の定点観測の取り組みを占うのは記録表を準備することにあり!】

【連続投稿67日目 1707投稿目】 【作成日時:9/23 14:58~15:35、37分】 定点観測という取り組みを毎日取り組んでいます。 この取り組みは記録表に記録して取り組んでいきます。 このように1か月分で1枚となっているので、月が変わる時には新しい記録表を…

【身体性は人によりけり】

【連続投稿66日目 1706投稿目】 【作成日時:9/22 14:38~14:44、23:47~24:01、20分】 一昨日に寺子屋塾に行った時のことです。 ほかの塾生の方がいて話した時に、感覚は人によって異なるというような話をしました。 ヒトにとってイヤな音の最たる例として…

【自分なりのルーティーンを作る】

【連続投稿65日目 1705投稿目】 【作成日時:9/21 23:54~24:04、10分】 【らくだプリント 中2-33(続き)】 昨日の投稿に引き続き不等式の解の範囲を数直線上に表す問題を解いた時の話です。 問題の中に「①②を忘れないこと」という指示がありました。 これ…

【不等式の解を書き表す時の点のルールを意識するためには】

【連続投稿64日目 1704投稿目】 【作成日時:9/20 23:50~24:12、22分】 【らくだプリント 中2-33】 連立方程式も含めて1次方程式の単元が終わり、不等式に入りました。 このプリントでは連立不等式を解くことになるため、最初には不等式の解の範囲を数直…

【映画「きみの色」を見ました!】

【連続投稿63日目 1703投稿目】 【作成日時:9/19 24:04~24:23、19分】 8月末から上映開始していた映画「きみの色」を見ました。 kiminoiro.jp 大学時代の友人が一緒に行く人がいたらとXの投稿で呼びかけていたのを見つけたことから行く予定が立ちました。…

【らくだプリントについて投稿しようと思ったら】

【連続投稿62日目 1702投稿目】 【作成日時:9/18 23:58~24:03、5分】 今日の投稿はらくだプリントについての投稿をしようと思っていました。 ですが今書こうと思って、いつもしている自分の取り組んだプリントをスキャンしたデータを確認しようとしたとこ…

【「ない」ものに気づく】

【連続投稿61日目 1701投稿目】 【作成日時:9/17 24:03~24:11、8分】 昨日の投稿はパルルでのご飯会に参加した時のことを書きました。 itasan-kibunyasan.hatenablog.com このことを書こうと思いついた時にふと思ったことがあります。 それは自分が参加し…

【場をつくる人それぞれによさがある】

【連続投稿60日目 1700投稿目】 【作成日時:9/16 18:43~18:47、23:16~23:32、20分】 一昨日のことですが、毎週木曜日にお店番をしているパルルで「のわご飯会」がありました。 nowanowa.org このご飯会は今年6月から毎月やっているもので、パルルを運営…

【続・「わかる」と「できる」の違い】

【連続投稿59日目 1699投稿目】 【作成日時:9/15 16:31~17:41、70分】 一昨日から予告として打ち続けてきた「わかる」と「できる」の違いについて考えて行きます。 【(予告)続・「わかる」と「できる」の違い】 【(予告その2)続・「わかる」と「でき…

【(予告その2)続・「わかる」と「できる」の違い】

【連続投稿58日目 1698投稿目】 【作成日時:9/14 24:04~24:12、8分】 昨日の投稿で、以前に書いたことがあった「わかる」と「できる」の違いについて改めて書くという予告をしました。 本当は今日に書きたかったところではあるのですが、今日は書きまとめ…

【(予告)続・「わかる」と「できる」の違い】

【連続投稿57日目 1697投稿目】 【作成日時:9/13 24:02~24:10、8分】 昨日の投稿の中で、以前に書いた投稿の引用をして「わかる」と「できる」の違いに再び触れました。 itasan-kibunyasan.hatenablog.com ただ昨日に以前書いたものを読み返して、この1…

【今改めて公文式の価値観にふれて】

【連続投稿56日目 1696投稿目】 【作成日時:9/12 17:33~19:04、91分】 1か月以上前に見かけて読んだものになりますが、公文式の記事で、元教室指導者の武井さんと事務局の方である景山さんのインタビュー対談の様子が書かれたものがあります。 インタビュ…

【関係性を考えるとは見方という変数から座標を出して距離感をつかむこと】

【連続投稿55日目 1695投稿目】 【作成日時:9/11 15:38~16:24、46分】 一昨日と昨日の投稿では数学を学ぶことを数学的な表現を用いて考えてみました。 itasan-kibunyasan.hatenablog.com itasan-kibunyasan.hatenablog.com 今日はこれらの話そのものには関…

【基礎・応用・実用の関係性】

【連続投稿54日目 1694投稿目】 【作成日時:9/10 23:48~25:22、94分】 昨日の投稿の続きになります。 まだ読んでいない方はこちらを先に読んでみてください。 itasan-kibunyasan.hatenablog.com 昨日は数学として習うことは基礎・応用・実用の3つの要素に…

【数学は基礎・応用・実用の3つから構成されている】

【連続投稿53日目 1693投稿目】 【作成日時:9/8 17:02~17:17、15:58~16:42、59分】 昨日までらくだプリントの連立方程式に関する投稿を続けていました。 特に昨日・一昨日の投稿は3元連立方程式についての話をしました。 それらの投稿明けに何を書こうか…

【いかに先をよめるようになるか】

【連続投稿52日目 1692投稿目】 【作成日時:9/8 16:17~16:53、36分】 【らくだプリント 中2-27(続き)~29】 今回で3元のものも含めて連立方程式についての投稿にキリがつくことになります。 昨日の投稿では2元連立方程式との違いを100m走と200m走の…

【2元連立方程式と3元連立方程式の違い】

【連続投稿51日目 1691投稿目】 【作成日時:9/7 23:47~24:00、13分】 【らくだプリント 中2-27】 昨日のプリントで2元連立方程式は終わりましたが、このプリントから4枚は3元連立方程式になります。 といっても真新しいものかというとそうでもなく、 …

【連立方程式はセンスが試されも磨かれもする単元】

【連続投稿50日目 1690投稿目】 【作成日時:9/6 24:33~24:52、19分】 【らくだプリント 中2-25~26】 今回の投稿が2元連立1次方程式については最後となります。 昨日の投稿でも26番がまとめのプリントということで難しい問題となっています。 ですが難…

【諦めることも時には肝心】

【連続投稿49日目 1689投稿目】 【作成日時:9/5 18:24~19:07、43分】 【らくだプリント 中2-26】 連立方程式、正確には2元連立1次方程式の最後のプリントで、これまでのまとめのプリントです。 今はもう次の単元に進み、方程式に関する単元はやり終えて…

【考え方で解けるようになると形に惑わされなくなる】

【連続投稿48日目 1688投稿目】 【作成日時:9/3 16:28~16:55、27分】 【らくだプリント 中2-24】 前までのプリントは連立方程式を代入法で解くことにフォーカスしていた問題でしたが、このプリントからはまた複雑さを上げることになっています。 といって…

【代入法も加減法も実は同じもの】

【連続投稿47日目 1687投稿目】 【作成日時:9/3 16:00~16:25、25分】 【らくだプリント 中2-23(続き)】 一昨日の投稿から紹介し続けているらくだプリントの教材のテーマは連立方程式の代入法です。 それまでは加減法というやり方でした。 連立方程式を…

【問題文をちゃんと読みましょう(その2)】

【連続投稿46日目 1686投稿目】 【作成日時:9/2 14:46~15:08、22分】 【らくだプリント 中2-23】 昨日に投稿した話から連立方程式の代入法による解き方が登場しました。 その次のプリントになりますが、ここにも最初に解き方の指示が書かれていました。 …

【うまくいかなくても別のやり方ができる】

【連続投稿45日目 1685投稿目】 【作成日時:9/1 24:10~24:31、21分】 【らくだプリント 中2-22】 昨日の投稿を書いていた時点では今日は個別で経営ゲームをやったことを書くつもりでしたが僕の勘違いで、すでに投稿していました。 ですので今日からはまた…