昨日の投稿の続きで、経営ゲーム(TG)のインストラクター研修を受けてきた話の続きです。
itasan-kibunyasan.hatenablog.com
TGの体験に沿った話の研修部分以外で、僕個人として今後どのように活動していくかという将来ビジョンの設計を一緒に考えてもらいました。
経営ゲームを活用することについてはもちろんですが、それ以外にしようと考えていること、そもそも誰に対してどのようになってほしいのかという企業理念(ミッション)的な部分を考えました。
やっぱり自分が何を理念としたいのか、自己理解を深めアウトプットしてまとめる必要があると実感しました。
研修の中で部分的には見出したのですが、すべては出し切れていない感じがしたのでした。
そこから先は自分でしていくことに思っています。
5月からやるやる詐欺をかましてますが、7月中こそが勝負どころですね。
が、年代に関係なく日々に悩んでいる人、自分を変えたい人、成長したい人にまだ気づいていない見方があることに気づいてもらいたい、といったことではありそうです。
また要素をまとめるにあたってはラベルを活用した情報集約法も学びました。
いつも寺子屋塾での経営ゲーム塾で使っているようなものではあったのですが、情報集約法としての活用の仕方を紹介してもらい、経営ゲームの振り返り以外の様々な場で活用できることが分かりました。
あくまで僕としてはですが、個人レベルの情報集約法であればもしかしたら方法とツールの両側面からすると一番やりやすいとさえまで言えるかもしれません。
といったような3日間の研修となりました。
費用はそれなりにかかっていますが、ここまでに書いたことのほかに宿泊部屋を無料で利用できたり、夜ご飯のお店や温泉の案内、加えてカメラを持っていっていたのでオススメの場所を案内してもらいもしました。
マンツーマンの研修となったからでもあるでしょうが、非常に満足なおもてなしをしてもらいました。
さて、今月も寺子屋塾にて経営ゲーム塾を開催します!
ちょうど半年に1回の参加費のしきいも低い、初めての人でも体験にはうってつけの形での開催の形となっています。
インストラクター研修で学んできた話もできることに加えて、インタビューゲームと経営ゲームの間の関係性についてもお話しする予定です!
ご参加お待ちしています~。
↓イベントページはこちら
※ここからはお写真ギャラリー
(満開はもう少し先のようでした)