【連続投稿21日目 1542投稿目】
【作成日時:3/11 15:35~16:35、4/10 22:51~23:00、69分】
まるっと1か月前のことで、3/9に中京大学豊田キャンパスで開かれたイベントに参加してきました。
中京大学の教授である宮田義郎先生の退官記念のイベントでした。
僕は中京大学出身ではないのですが、宮田先生とは大学時代に「あいちワークショップギャザリング」に関わった時に出会いました。
それも椙山女学園大学でのことですから、とても奇遇な出会い方です。
宮田先生が何を専門としている人かと尋ねられると正直僕もよく分かっていなかったりします(^ ^;)
というのも幅広い分野・フィールドを扱って活動されているのです。
僕が知っているだけでも、ワークショップからプログラミングのScratch、メディア、デザイン、教育、認知行動学、そして世界をつなげるような活動から地域・里山でのプロジェクトなど非常に多岐にわたっているのです。
あいちワークショップギャザリングの中だけでも海外と中継をつないで発表の場を生み出すようなことやほかの出展者とコラボレーションを実現したりと数々のすごさを目の当たりにしてきました。
ですが多岐にわたって活動しているながらこれまでの活動紹介の中であいちワークショップギャザリングを取り上げてくださっていました。
実は意外にもそれほど大きな位置づけになっていたのかと驚きもしました。
それから宮田先生と出会った2014年のあいちワークショップギャザリングではもうお1方、僕にはかけがえのない人とも出会っていました。
それが上田信行先生です。
僕がワークショップが研究分野として存在していると知ることになり、それからずっと場づくりを考え続けるきっかけとなった方です。
上田先生の紹介に関してはまたいずれ書こうと思っています。
今回のイベントには上田先生もいらっしゃっていたのです。
それぞれの先生とはその後もお会いする機会はあったものの、お2人が一緒にいるという場を見たのはちょうど10年ぶりだったのです。
お1人ずつでもおもしろい方々ですが、2人が一緒になると一層豊かな場になっていたように感じました。
それも出会った10年前のまだ何も知らなかった自分からの僕自身の変化もあったからこそ感じられたことかもしれません。
あとはこのイベント自体がワークショップであるようでした。
準備・イベントの中身は練ってあるわけではなく集まった人で一緒に考える、さらにいざイベントが始まってみると全然想定どおりなことにはならない、でもその時その時でやることが作り出されていく。
傍からみたらめちゃくちゃなイベントであると思うんじゃないかと思います(笑)
ですがそれでも場が生まれているわけで、成立しているのです。
久しぶりに宮田先生・上田先生が行うようなワークショップの世界観を味わったのですが、忘れていたものを思い出したような感覚がありました。
それでいうとなぜ宮田先生がここまでの活動をしてくることができたかを見つめてみると本当にいろんなことに気づけるように思います。
今回のイベントもそうでしたが、大学での講義も学生からやり方を提案があったりサポートに入ってもらったりしていたようです。
機材トラブルも学生や周りの人が対応する場面もよく見られます。
理屈ではとうてい考えられないのですが、本当になぜか成り立っているのです。
それは1人ではできないことも人が集まりできているのです。
ですがそれは宮田先生だからこそ集まっているように見えました。
今回のイベントには20年前の中京大学卒業生、ただ宮田先生以外の先生のゼミ生、これまでの宮田先生の活動を協同してきた方々、本当に幅広い人々が集まっていました。
同窓会と異業種交流会が合わさったような感じにも思いました。
宮田先生が木と森をたとえに話をしていましたが、まさにあの場は木々が集まって森を成していたように思います。
また足を運ぶ機会が訪れるとは思ってもいませんでしたが、大学時代ぶりに中京大学豊田キャンパスに行きました。
大学時代の頃のあいちワークショップギャザリングで出会った方々にも久しぶりに会えたので、様々に味わい深い時間となりました。
・・・とここまでが、冒頭を除いてイベント直後に書いた内容になります。
ストックとして書いていたのですが気づけば”旬”を過ぎていて、お蔵入りするはずでした(笑)
ただ先日妙なことが起きました。
それがこのイベントと関係もしていることなので投稿しておこうと思います。
----------------------------
今後のイベント予定
3/10(日)13:00~17:00 経営ゲーム塾B @寺子屋塾
☆定点観測を一緒に取り組みたい人、随時募集中です(^ ^) 定点観測についてはこちらをどうぞ!
☆個別インタビューゲームについても随時募集中です!