気分やさんの気ままなブログ

【「自分でやってみる」という体験】

【らくだプリント 小3-4】

 このプリントからかけ算の筆算の本格的に練習するものとなっています。

前のプリントでもかけ算の筆算があったとはいえ、導入だったということもあってか1問目も含めてこのプリントの要所は答えをなぞるようになっています。

その要所というのが答えが3けたになるところや繰り上がりが出てくるところになります。

 

 さて、前回の投稿にもちらっと書いた、繰り上がりがあった時の解き方を考えていこうと思います。

いろんな教材であるのは繰り上がりがある場合はどこかしらに繰り上がりの数を書くという説明です。

ですがらくだプリントでは答えをなぞるようになってはいますがどのように繰り上がりを考えるかという説明は一切ないのです。

解き方の説明についての是非おいとして、見本でやり方が書いてあると親切である反面、考える機会が奪われてしまっていることにもなります。

「まずは自分でやってみる」ということが必ずしも絶対的な正解ではないですが、得られることはたくさんあることでしょう。

 

 

 ・・・ここからは余談になりますが、この投稿を考えている時に途中式を書くことについてを考えさせられました。

(1回書いてみたのですが読み返してみたところ最初の話からかなり飛躍していきまとまらなかったので削りました、昨日・一昨日と投稿ができなかった原因です)

ですが、そのことについてもいずれ書きたいなと思いました。