【連続投稿30日目 1551投稿目】
【作成日時:4/19 11:34~11:50、13:27~14:10、49分】
【らくだプリント 小6-27(3枚目)】
このプリントについては3枚取り組みました。
3枚目をやって丸つけをした時のことです。
答えにこのような説明が書かれていることに気づきました。
これはこの問題を解くための考え方を紹介しているわけです。
同じ形で表せる具体的な数式を思い浮かべて、そこに元の問題でxを使っている部分を当てはめることで解き方を考えることができます。
数学において嫌い・苦手に陥る原因の1つがこの文字というものでしょう。
文字は様々な数を当てはめられることができるものであるわけですが、それは抽象度でいえば数の方が具体であり文字の方が抽象度が高いということになります。
これまでとは抽象度が高いものなので、人によってはつかみにくいものということは確かでしょう。
ですから抽象度を下げて具体化させて今までの話に持っていくということが有効になるわけです。
さらにはこの問題の場合は分数が出てきている問題なのでイメージも持ちにくくなっています。
なので上の解説は
と、抽象度を上げてからもう1度下げて、そしてさらに抽象度を下げて、と段階を踏んでいます。
ここのところ丸つけは答えが合っているかどうか程度でしっかり見ていませんでしたが、必要なことは必要な場所にちゃんと書いてあるなと改めて思いました。
----------------------------
今後のイベント予定
3/10(日)13:00~17:00 経営ゲーム塾B @寺子屋塾
☆定点観測を一緒に取り組みたい人、随時募集中です(^ ^) 定点観測についてはこちらをどうぞ!
☆個別インタビューゲームについても随時募集中です!