【連続投稿32日目 1826投稿目】
【作成日時:1/22 22:55~23:22、27分】
【らくだプリント 中3-23】
昨日はらくだプリントの平方根のかけ算に関してでした。
それに対して今回はたし算・引き算になります。
ここでいつも思うことがあります。
それはちょうど一昨日に平方根の計算の仕方を忘れた高校生の子にも説明したことでもあります。
何かというと、平方根のたし算・引き算の計算の仕方は文字式の計算と全く同じだということです。
なんなら1は省略すること、異なる文字または平方根は計算できないことまで全く同じです。
そうなる理由の大きなところは、平方根が無理数、つまり無限に続く小数であり文字の1つの役目として無限小数を文字にて表現するものであることから必然的なのですよね。
無限小数を文字にて表現するもので代表的なものが円周率3.141592・・・を表す「π」ですよね。
つまり平方根の例についても√2が無限小数であることからxとひとたび置き換えれば上の文字の式になるわけです。
数と文字の抽象度についてはこのようになっているのです。
ょっと難しい話かもしれませんが、文字と数の抽象度について以前にも書いたものもあります。
itasan-kibunyasan.hatenablog.com
ですから平方根の計算のたし算・引き算の計算の仕方は1から覚える必要は一切ないのです!
---------------------------
今後のイベント予定
1/25(土)10:00~17:00 経営ゲーム塾C @寺子屋塾
2/23(日)10:00~17:00 ワンデイ経営ゲーム塾 @寺子屋塾 ※経験者限定
☆定点観測を一緒に取り組みたい人、随時募集中です(^ ^) 定点観測についてはこちらをどうぞ!