気分やさんの気ままなブログ

【Prime smash!スコアアップ作戦!(後編)】

 一昨日書いた「Prime smash!」スコアアップ、特に3か月前に出した30万点台を再び狙うためにやったことの話の続きです。

一昨日の印象的な数字を覚えこむのは頓挫しました。

 

 実は今日書くことは一昨日の作戦を諦める1週間前くらいから並行してやってみていました。

それはとにかく早く答えるということです。

これまでは最後までなるべく粘って判断して正確に答えようとしていました。

しかし、それで正しく判断できるものもありますがそれ以上にいくら考えても仕方なかったり結局分からずじまいで勘でやるものの方が多かったのです。

そこでいっそのことその無駄な時間を省いて答えられる個数を増やして点数を上げようと思ったのです。

一方で懸念もありました。それはミス、それも簡単な数のミスが増えうるということです。

ミスすると減点になるというのもですが、連続で正解し続けるとコンボとして10ごとに得点の倍率が1倍から1.1倍、1.2倍と0.1ずつ上がるというボーナスを失うことにもなるのです。

 

 そして下が今までと早くやってみての結果です。

(今まで)点数/正答数/誤答数/正答率/簡単な数のミス
199,097 / 159 / 10 / 94% / 2
218,010 / 163 / 11 / 93% / 3
104,915 / 148 / 13 / 91% / 0
184,362 / 139 / 11 / 92% / 1
178,639 / 141 / 11 / 92% / 2
162,661 / 168 / 11 / 93% / (録画ミス)
252,643 / 171 / 11 / 93% / 3
138,334 / 167 / 14 / 92% / 1
97,923 / 127 / 18 / 87% / 5
207,351 / 158 / 13 / 92% / 1
154,286 / 155 / 13 / 92% / 2
172,894 / 150 / 10 / 93% / 0
207,080 / 170 / 9 / 94% / 0
166,540 / 149 / 12 / 92% / 2
190,248 / 157 / 16 / 90% / 6
255,533 / 191 / 17 / 91% / 12
160,658 / 160 / 12 / 93% / 3
167,279 / 156 / 14 / 91% / 4
194,687 / 169 / 10 / 94% / 4
187,712 / 150 / 11 / 93% / 0
171,922 / 167 / 11 / 93% / 4
164,595 / 147 / 14 / 91% / 3
(↓早く答えるようにしてみて)
178,568 / 185 / 16 / 92% / 4
254,849 / 180 / 11 / 94% / 5
192,622 / 163 / 16 / 91% / 5
277,367 / 212 / 16 / 92% / 9
141,653 / 173 / 18 / 90% / 5
281,158 / 180 / 13 / 93% / 5
175,089 / 174 / 17 / 91% / 3
180,883 / 148 / 16 / 90% / 2
286,971 / 200 / 11 / 94% / 3
313,301 (!) / 205 / 9 / 95% / 4
184,865 / 194 / 17 / 91% / 9
247,616 / 172 / 13 / 92% / 2
259,080 / 169 / 15 / 91% / 1
144,177 / 169 / 18 / 90% / 4
211,485 / 208 / 18 / 92% / 7
224,815 / 166 / 12 / 93% / 0
155,893 / 148 / 20 / 88% / 3
271,527 / 172 / 11 / 93% / 1
314,163 / 196 / 10 / 95% / 6
263,360 / 174 / 10 / 94% / 2
327,240 (!!) / 175 / 12 / 93% / 2
162,371 / 178 / 16 / 91% / 3

 

といったようになりました。3か月も30万点台が出てなかったのがやり方を変えてから1か月のうちに2回も現れたのでした!しかもベストスコア更新!

 

 各要素を書き並べてみましたが、まず点数については全体的に上がった一方でばらつきが大きくなったように感じます。

正答数は意図したとおり全体的に圧倒的に増加しました。ただし誤答数も増加しています。ですが、正答率を大きく下げるほどではなかったのがうれしい誤算でした。

それ以上に意外だったのが簡単な数のミス。これは毎回記録していなかったのですが考えて間違えたものを記録していて誤答数から引くことで出せました。

多くはなっているものの、2つ以下に抑えられることができる日もありました。

やっている感覚としては正答数170前後なら簡単なミスを割と抑えられそうな感じがしました。もしかしたら遅すぎず早すぎずな早さこそがベストなのかもしれません。

 

 もう1つ今回のことから改めて偉大だと感じたことは記録を取るということです。毎回記録を書いていなければ今回のような作戦から分析はできなかったでしょう。

記録表を作ることで問いが生まれ、方針を立て、振り返ることができたのです。

 

 とはいってもまだ1年以上やったうちの30回にも満たないのでこの考察も時期尚早の可能性もあります。しばらくこのようにやり続けてみます。