気分やさんの気ままなブログ

【経営方針がブレる時】

【連続投稿41日目 1681投稿目】

【作成日時:8/28 14:22~15:28、66分】

 

 昨日の投稿でも冒頭でふれましたが、昨日はフリースクール「もこっち」で黒猫タロウの屋台屋本舗をやりました。

itasan-kibunyasan.hatenablog.com

長期休みに行うことが恒例となりつつあり、昨年度の冬休みからこのような形でやっているのは3回目になります。

 

itasan-kibunyasan.hatenablog.com

 上の投稿が前回の時のものですが、前回の時には少し経営方針についての話をしました。

それもあって今回はもう少し経営方針について意識しながら取り組むように最初に経営方針の話をしました。

黒猫タロウは自分で決める要素としてはアルバイトの人数と3種類の商品の仕入れのみではあるのですが、それでもうまくいかないものも含めていろんな方針が考えられます。

上に列挙したものはあくまで困った時に1つ選んでもらうために用意したのですが、ほとんどの子はこの中からいくつかを組み合わせて考えました。

安全にアルバイトは1人で進める、みたいな感じです。

中にはこの要素以外のことも考えてくれました。

 

 その上で始めたのですが、最終的にどうだったかというと

それぞれこのような推移となりました。

左上は僕のものになるので別としてそれ以外のシートを見ると安定している子と何度も倒産して借金をしてグラフが何度も途切れている子に2分化していますね。

最も今回が難しい展開だったことは、15万円を目標としていて、かつ大抵は5万円はいく僕が4万円を下回って終わった僕の内容を見てもらえれば分かるのではないでしょうか。

10日間中5日損失が出るのはなかなかです。

ですから安定して倒産せずに続けられた子は、その子自身が思っている以上に上出来な内容だったりします。

 

 さて、安定した10日間を踏破した子と倒産した子、このグラフにある共通点が見られるのですが分かりますか?

3日目→4日目と4日目→5日目の部分の線をよく見てみましょう。

4日目・5日目はうまくいっている時と同じ買い方をしていると損失が出ることになります。

そのような部分で、安定し続けた子は4日目より5日目の方が損失を抑えられているのに対して、倒産した子は5日目の方が損失が大きくなっているのです。

僕のグラフを見てもらうと分かるのですが、同じようにやっていればこの2日間のグラフは同じ傾きになります。

ここで経営方針の話に戻します。

この5日目にあることが起こっていたのです。

それは経営方針のブレです。

10日間終わった時に最初に立てた経営方針を貫いたか聞いてみました。

安定して終えた子はこのような苦しい場面があっても経営方針を守った、あるいは方針を見直して軌道修正をしたように自身で捉えていました。

一方の倒産した子はみんな方針にいつしか沿わずにやってしまっていたと捉えていました。

そう、3日目まではうまく行き続けていた方針がゆらいだのが、この苦しい展開になった4日目・5日目だったのです!

経営に限らず現実世界でもこういうことってありますよね。

せっかくある時まではうまくいっていたのに、ある時うまくいかないことが続くとそこで方針転換をして、そこからやっては思うようにうまくいかず変えてを繰り返しもがき続ける、みたいな。

こういう時こそ自分を信じられるかが試されるのでしょうね。

自分の軸が弱ければまわりに振り回されてしまいます。

そして周りのせいにしてしまいます。

ところで、左側半分に座っていた子が倒産して、右側半分に座っていた子が安定していたと境界ができていたのが、なんとも不思議なものです。

場の力なのかもしれませんね。

 

 あとは昨日に天気や台風の進路を予測したことの話を書きました。

itasan-kibunyasan.hatenablog.com

資本変動がどのように推移していくか見通すのはまさに「天をよむ」ということなのでしょう。

それでいうと僕はというと、10日目はもう損失の出る目は出ないだろうとよんでいたのですが外れて大きくグラフが落ちてしまいました。

今回の台風の軌道並みによめないものとなりました。

 

----------------------------

今後のイベント予定

9/29(日)13:00~17:00 経営ゲーム塾B @寺子屋塾 

☆定点観測を一緒に取り組みたい人、随時募集中です(^ ^) 定点観測についてはこちらをどうぞ!

☆個別インタビューゲームについても随時募集中です!