今日といえばほとんどの人が「令和」だと言うでしょう。
僕はこの令和という元号を聞いた時に思ったことが次の連想でした。
令和→ちょっと付け足すと「零和」→読みかえると「ゼロサム」→ゼロサムゲーム
令から零は数学好きという性でしょうか。そんなこんなでゼロサムゲームがやりたいな~という気分です。
ゼロサムゲームがどういうものかというと、プレイヤー間の得失点が一定のゲームです。オセロなんかが分かりやすい例ではないでしょうか。
将棋も今では評価値の判定が作られていてゼロサムゲームと思えつつあります。
昨日は大学時代の委員会の同期・先輩に誘われてボードゲームをしてきました。日中2時間で1300円とかなりお手頃価格でした!