先日東京に行った際のお話をもう1つ。いつも出かける時にはただ「出かけてくる」、あと晩御飯がいらなければいらないとしか言わないです。どこへ出かけるかはいつも言っていません。
ですが、この日いつものように出かけるとしか言わなかったのですが、「遠出?」と察したかのように聞かれました。いつものセリフだったのに。いつもと違ったことがあるとすれば、出かけることの多くは夜に用事があるから夕方に家を出るのに対して今回は昼間から出かけたこと。それだけで勘づかれるものなのか、それとももっと別の行動パターンやクセがあるのか?
いずれにしても母親の勘、恐るべし・・・。