気分やさんの気ままなブログ

【人狼ゲームワークショップをやってみた】

 いつからか人気になっているゲーム「人狼ゲーム」があります。人狼ゲームを何度かいろんな人たちとやっていく中で、これをただのゲームとしてでなく、人狼ゲームを通して学びにつなげることができるのではないかと思ったのでした。

 

 そして、もう1週間以上前になりますが、人を集めて「人狼ゲームワークショップ」ということでやってみました。(今月は学校の講座のこととこのワークショップのことでいっぱいでした。)狙いとしては、人狼ゲームでの他の人からのフィードバックを通して自己理解を深めることでした。集めるために自分のつながりにひたすら声をかけていったのですが、参加者は初めてやるという人からガチ勢まで経験の度合いが幅広かったです。

 

 それほど経験に差があることが懸念でもありましたが、やってみてのまずの感想はみなさんに楽しんでもらえて、気に入ってもらえて安心しました。

 

 しかしやってみて分かったのは、人狼ゲームというものが本当にしっかりできているものだということです。人狼ゲームを行った後にワークシートを用いて振り返っていくという流れだったのですが、人狼ゲームが終わった時点でゲームについての振り返りが自然に湧き起こるのです。それゆえにもっと深くにある学びがある部分にまで潜るためには様々なワークショップより方向付けをする必要があるのだと思いました。

 

 それから、もう1つこうやってワークショップを考えるのが難しい理由が、人狼ゲームから得られる学びが本当に多彩にあるのです。自己理解、コミュニケーション、非言語コミュニケーション、観察力、振り返り、協力、思い込み、組織構造、考えればまだまだ出てくるでしょう。それゆえにどこかに焦点を置いて作りこまないと個々の関心が飛び散りすぎてしまうのです。

 

 ですが裏を返せば、それほど多くの可能性をもっているということでもあるのだと思えました。

 

 参加者が今後につなげられること・活かせることを意識してこのワークショップをいいものにしていこうと思います。今度は8月の前半にやれたらなと思っています。

 

最後にワークショップを通して気づいた参加者の特徴や癖を少しのせておきます。

 ・盛り上がっている時に身を引く

・自分の話したいことが終わったらうつむく。

・自分の発言が変な方向に働いてしまうことをおそれて話そうとしない。

・本音がついつい出てしまう。

・とりあえず最初は様子見する。