気分やさんの気ままなブログ

インタビューゲーム・コミュニケーション

【成功と失敗は対立しているもの?】

7/24から話がつながっているので今回の投稿だけでは全容をつかめない部分があるかと思います。 特に2つ前の投稿からですが、必要に応じて昨日までの投稿も読んでみてください。 【『言葉のズレと共感幻想』読書会に参加しました(その1)】 - 気分やさんの…

【「世界」と「個」の関係と有限と無限】

7/24から話がつながっているので今回の投稿だけでは全容をつかめない部分があるかもしれません。 特に昨日の投稿になりますが、必要に応じて昨日までの投稿も読んでみてください。 【『言葉のズレと共感幻想』読書会に参加しました(その1)】 - 気分やさん…

【抽象化したはいいけど元に戻れない】

月曜日から『言葉のズレと共感幻想』という本の読書会に参加したことから言葉やコミュニケーションについてのことを書いてきました。 【『言葉のズレと共感幻想』読書会に参加しました(その1)】 - 気分やさんの気ままなぶろぐ 【「好き」と「得意」の関係…

【「心理的安全性」のことでギスギスするのは】

「「心理的安全性」を振りかざす部下 このギスギスをどうすれば?」という見出しのWEB上の記事を見かけました。 「心理的安全性」という言葉は組織運営でもワークショップに関してでも場の作り方のことになります。 「心理的安全性」があるからこそ立場など…

【大切なのはSDGsという言葉ではなく言語化までに思い描いたもの】

実は昨日の投稿からですが、一昨日の『言葉のズレと共感幻想』とつながる内容を意識して書いています。 もしよければこちらから読んでみてください。 itasan-kibunyasan.hatenablog.com 1週間ほど前にワークショップのイベント「宇宙船地球号ミッション!」…

【「好き」と「得意」の関係は一意?】

何かで見かけたのですが、「好き」と「得意」についての関係性について、そこでは確か「好き」である人は「得意」であることが多いということが書かれていました。 僕も数学は「好き」が先にあって「できる」(ほぼ「得意」と同じことと見ていいでしょう)と…

【『言葉のズレと共感幻想』読書会に参加しました(その1)】

ちょうど1週間前に寺子屋塾で開かれた読書会に参加しました。 『言葉のズレと共感幻想』という本の第1章を参加者全員で輪読し、読んでみて浮かんだ問いや考えたこと感想を共有しながら対話して深めていきました。 その場で輪読するので読んでいなくても本…

【宇宙船地球号ミッション振り返り(その4-イベントの裏の出来事編)】

連続で「宇宙船地球号ミッション!」の振り返りをしてきました。 【宇宙船地球号ミッション振り返り(その1-事前打ち合わせ編)】 - 気分やさんの気ままなぶろぐ 【宇宙船地球号ミッション振り返り(その2-子どもたちに起きていたこと)】 - 気分やさん…

【個別インタビューゲームのガイドをしました】

先週の土曜日に新栄にある「のわ / パルル」でインタビューゲーム会をやる予定でした。 nowanowa.org しかし参加者が開催最少人数まで至らず中止となってしまいました。 ただまた改めてここの会場でインタビューゲーム会をやりたいということと、のわのスタ…

【パルルでインタビューゲームをやってみて】

本当は今日はインタビューゲーム会を開く予定でしたが、残念ながら会として開くほどの人が集まりませんでした。 しかしながら今回の会場であるパルルでまた開きたいとは思っていて、スタッフの人にもどのようなものかを知ってもらうためにも個別という形で開…

【僕が経営ゲームを体験する場を作っている理由】

3日前から経営ゲームに関してのことを投稿しています。 【経営ゲームのインストラクター研修!(前編)】 - 気分やさんの気ままなぶろぐ 【経営ゲームのインストラクター研修!(後編)】 - 気分やさんの気ままなぶろぐ 【子ども向けにオンラインで黒猫タロ…

【「僕が見ている世界」その17-「想う」ということ】

「想う」という行為は自らしていることであるように思うかもしれません。 しかし「想」という漢字は「相手の心」と書きます。 確かに「想う」のは自分自身かもしれませんが、それは相手や対象があるからこそのことではないでしょうか。 そして「心」という部…

【とりあえず声に出してみる】

最近いろんな場面でやってよかったと思うことがあります。 何をやったかというと「とりあえず声に出してみる」ということです。 itasan-kibunyasan.hatenablog.com この投稿は僕にとっては特別何か内容がある話ではなかったですが、ただ思い浮かんだので書い…

【高校で情報を学ぶ意義】

通信制高校で数学と情報の2つの教科を担当しています。 数学についてはこのブログのタグにもしているほど自分も好きなものであり、よく考える機会があり発信もしています。 それに対して情報はというと根っから好きなわけではありません。 といいながら大学…

【おもしろい場所でインタビューゲーム会をやります!】

毎月個人的に計画して開催しているインタビューゲーム会ですが、来月も開催します。 5月から毎月開催場所を変えているのですが、来月はまたこれまでとは違う場所で開催します。 今度は新栄にある「のわ パルル」をお借りして開催します。 この場所を知った…

【心に浮かびおこる「心象図」と何も浮かばなかった時の「真っ白」】

昨日に引き続き即興芝居ワークショップの振り返りをしていきます。 (昨日までの投稿は↓になります) 【即興芝居のワークショップに参加しました!】 - 気分やさんの気ままなぶろぐ 【心から湧きおこったものを素直に表現する】 - 気分やさんの気ままなぶろ…

【心から湧きおこったものを素直に表現する】

昨日に引き続き、先週末に参加した即興芝居ワークショップの振り返りをしていきます。 itasan-kibunyasan.hatenablog.com 今回、僕自身初めての演劇系のワークショップに初参加でした。 さらに演劇の中でもインプロ(即興演劇)の部類であり、ほかの人に聞く…

【ワークショップラッシュの振り返りまで終わった~】

昨日・一昨日もワークショップの振り返りを投稿しましたが、2週間ほどの間に4回ワークショップのファシリテーターをやりました。 【「人生の経営を学ぶ」経営ゲーム塾】 - 気分やさんの気ままなぶろぐ 【初の大曽根でのインタビューゲーム会!】 - 気分や…

【宇宙船地球号ミッションメンバーでインタビューゲーム会!】

itasan-kibunyasan.hatenablog.com 以前にも紹介したこちらの「宇宙船地球号ミッション」に携わるメンバーでインタビューゲームを行いました。 それなりに知っている人同士もいますが、ほぼほぼ初めましてでありその人の表面上のことも知っているかどうかぐ…

【実は分身していた】

itasan-kibunyasan.hatenablog.com 2週間ほど前に書いたこの「妄想録」ですが、まさかの寺子屋塾の井上先生のブログのテーマとして取り上げられました(笑) terakoya-juku.com その内容を読んでみるとしてやられたと思いました。 僕が分身したらという話か…

【対話はインタビューゲーム会のあとに】

今日は7月に開催する「宇宙船地球号ミッション!」メンバーでインタビューゲーム会ををやりました。 その時のことはいずれ書くとして、その後のこと。 実は今日も先週のインタビューゲーム会と同じ場所「なんちゃってシェアハウスひどこ」でやったのですが…

【初の大曽根でのインタビューゲーム会!】

もう先週のことになりますが、5/28にインタビューゲーム会を開催しました。 それも今回は場所を変えて、知り合いが大曽根でやっているシェアハウスでやりました。 どうして大曽根のここでやりたいと思ったかを書き出すとそれだけで記事1つになってしまうこ…

【無職酒場なるものに行ってきました!】

昨日は夜に西区のmadanasasoでの「無職酒場」に行ってきました。 fb.me 自分1人で行ったのですが、10年近くぶりの人がいたり、フェイスブックのつながり上で共通の知り合いが全くいなかった人までいろんな人とお話しができました。 「無職酒場」ということ…

【昔に比べて確認のやり取りが減っている】

昔にもらっていたものを見つけるため、僕が通っている寺子屋塾の塾長である井上先生とのメッセンジャーのやり取りをさかのぼる機会がありました。 井上先生とのやり取りは大学を卒業した年である2017年の5月から始まりました。 特に寺子屋塾に入塾した9月…

【「読む」ということ】

個別で受け持っている家庭教師の時間の一場面でのこと。 彼には家庭教師がない日にも自分で手製の数学の宿題プリントを渡しています。 各プリントで基本的には計算問題といったような基本問題となっています。 ただ、単元の最初などで新しい用語が出てくる時…

【「分身できればいいのになぁ」は本当にそうなのか?】

少し前からもともと6・7月の土日の予定が盛り上がってまいりました、っていう感じにはなっていました。 それに加えてここ最近は、これからに向けて準備を進める必要があるわ、直近のワークショップの確認があるわ、やり取りするところが各所にあるわ、ブロ…

【偶然にも見つけた吉本隆明さんの『共同幻想論』】

4月に入ったか入らなかったかの頃にツイッター上でその投稿を見つけました。 こちらをフォローしているアカウントは普段使いとは別になります。 こちらは月1程度しか見ることはないのですが、見たちょうどそのタイミングでの投稿だったのです。 その投稿は…

【オンラインでインタビューゲーム!】

5/3に寺子屋デイがあり、インタビューゲームを行いました。 itasan-kibunyasan.hatenablog.com 僕はファシリテーターだったのでインタビューゲーム自体はやらずじまいとなってしまったのですが、参加した人から個別でやりたいとお願いを受けました。 その方…

【寺子屋デイでインタビューゲーム】

5月3日は寺子屋塾で半年ごと恒例の寺子屋デイに参加してきました。 寺子屋デイではインタビューゲームをやっています。 ただ今回は前日に井上先生からファシリテーターを依頼されたのでファシリテーターをを務めました。 寺子屋デイでのファシリテーターは…

【個別でインタビューゲーム!(後編)】

昨日の投稿に引き続き、先日やったインタビューゲームの話を書きます。 itasan-kibunyasan.hatenablog.com 矛盾していたことに気づけた 数学の話をした時に、お互いに通じる共通項、いわば「共通言語」としてこのブログでも紹介した「DoubRing」を用いて説明…