気分やさんの気ままなブログ

【人狼ゲームに意味づけを】

 一昨日の投稿の言葉についての話を。あれは人狼ゲームをやって思ったことでした。以前から人狼ゲームをやった時に思い浮かんで考えはじめていました昨日投稿した公園で遊んだ後にやり、お互いの関係はまだそれほど知らないような関係でした。

 

 確かにゲームを進めるにあたってはコミュニケーションによるところが大きいです。ただ今回やってみて、どうも人狼ゲームには言葉・表情といった人からのものだけでなく他の要素もあるのだと思ったのでした。例えば、今回はスマホのアプリでやりました。まず最初にやることは参加者決めということで呼び名と顔写真を入れました。特にこの顔写真というものは顔を撮るということで自撮りまたは誰かに撮ってもらうことになります。そこからゲームを楽しむ雰囲気が作り出されているように感じました。

 

 それから音も関係しているなと思いました。アプリに人狼ゲームに合った音が入っています。ただ、今回は初めてそれとは別に音楽を流してやるという経験をしたのでした。それによってどこか雰囲気が違うように感じました。

 

 そういった要素に加えて、今回は途中から役職を増やしたり参加する人が加わったりしながら計6時間以上はやっていたので最初と最後ではゲームの内容が全然違っていたのでした。ゲームをやっている中でコミュニケーションのスタイルや深さが変化しているのです。

 

 コミュニケーションを学ぶワークでインタビューゲームを何度かやってきていますが、人狼ゲームも同等の素材にできるように思えます。人狼ゲームをやった後にどのようなことが起きたかということからいろんな方向に広がるような振り返りを意図的にしていけばゲームがワークになりえて、コミュニケーションや環境学習デザインなどにつながってくると思っています。これから試行錯誤しながら考えていきます。

 

ということで人狼ゲームを一緒にやってくれる人を近々募集すると思います!やるとなったらぜひ誘ってほしいという方がいましたら募集前の今からでも教えてください!